クラブ管理運営委員会の相沢です 本日、第2293回目となる9月第1通常例会が開催されました。 第1例会の国歌斉唱は、いつも気が『ピーン』となり気持ちが良いものです 冒頭、夏海会長より、9月は〈基本的教育と識字率向上月間/ロータリーの友月間〉という事で大変興味深いお話がありました。 識字率の向上、女性の教育現状の改善は、妊婦の死亡率を下げ、やがては子供の教育へと裾野を広げ、貧困改善や健康状態の改善、しいては地域社会の発展に繋がっていくとの事。 当クラブでも、森本直前会長が毎年フィリピンへの歯科検診へのボランティアを実行されておりますが、この9月くらいは意識していきたいものと実感いたしました。 また、9月お誕生日会員への祝い品の贈呈がありました。岡村会員、山田会員、両女性会員は大先輩でありますが、いつまでもお綺麗でお元気でいらっしゃいます。これからもどうぞご指導の程、宜しくお願い致します! さらに、6月から入会された村上会員への記念品贈呈の授与機会が本日となりました。今期の大増員会員のお一人であられます。一緒に頑張って参りましょう! そして、ルイさんへの奨学金給付&博士号取得記念品の授与へと続きました。ルイさんからは就職先近くの学友会に入り、今後もロータリーと関わっていきたいとのお話しがありました。 それから、委員会報告では、出向団体報告として、夏海会長より佐倉市民憲章推進協議会の概略説明や、10月18日~20日に佐倉市で開催を予定している「市民憲章運動推進第54回全国大会」においての当クラブの役割等のお話しがありました。また、今週末に予定をしている「第52回千葉ブロック大会・佐倉大会」のPRもありました。 続いて、各新委員長活動方針発表Ⅱでは、クラブ管理運営委員会の委員長として、私相沢より委員会の垣根を超え、老・壮・青一丸となり、内外の活動を充実させてゆきたい旨の話をさせて頂きました。 岩渕会員よりロシア出張のお土産をいただき、現地の食事や文化の話も例会に華を添えました。 最後は、橋爪幹事よりクラブ報告として9月1日に行われた、ロータリー財団セミナーの報告や元米山奨学生のケーシービジェ君の出産報告で締めとなりました 来週は、合同委員会となりますが、私も積極的に意見していきたいと思います。 本日も、盛り沢山の内容、皆様、大変お疲れ様でした!
top of page
bottom of page
Comments